はいさーい♪( ^ω^ )
いつもチュラコスブログをご覧いただき、誠にありがとうございます‼️‼️
梅雨入りしたかと思うほどのジメジメっぷりの沖縄です。。
自宅でクーラーの「ドライ」をかけるも、「クーラー掃除していない」後ろめたさがひっかかりつつも、ジメジメには勝てない私です(><)
今では、レンジでチンする湿気取り何かも発売されているらしく、
いかに快適に過ごせるかが、ポイントですね!
梅雨時期すらも、少し快適に過ごせる様にしていけるといいな〜♡
🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛🌛
さて、前回の続きで今回は「シワのケア方法」についてご紹介したいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
シワのケアは早い時期であればあるほど、改善効果が高くなると言われていますので少しでも気になってきたら早急にケアをすることをオススメいたします♡
では、早速ケアの方法についてみていきましょう‼️‼️
<1> 摩擦を減らす✨
クレンジングや、洗顔後タオルで顔を拭く時などについては「ゴシゴシ」することは厳禁です(><)‼️‼️
目元や口元は「特に」皮膚が薄いため、摩擦がすぐに「シワ」となってお肌への影響が出てしまいます。
クレンジングでも擦らない事を意識していただくだけでも、お肌の状態が改善✨
<2>保湿を徹底する✨
シミ・シワ・たるみなどのお肌の原因には必ずと言っていいほど「お肌の乾燥」が挙げられます。
なので、しっかりと保湿クリームを吸収できる状態にするためにクレンジングした上で化粧水をしっかりと浸透させてお肌の状態を整えてから、
保湿効果の高いアイクリームを塗ってあげてください♡
<3>眼精疲労ケア(マッサージ)をする✨
目元が乾燥する事で、「眼精疲労」(疲れ)をも引き起こします。
なので、適度な休憩や、ブルーライトカットメガネの使用、マッサージ、ホットアイマスクの活用などもオススメです。
眼精疲労は血行不足をも引き起こす為、お肌を擦らずに優しくマッサージしてあげる事でも目元のケアにつながります。
日々の日常でも取り入れやすいケア方法かと思いますので、
ぜひ、毎日の生活に意識して取り入れてみてくださいませ^^
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.
<チュラコスyoutube>
■youtubeリンク:https://www.youtube.com/channel/UCgvy3mgf4VPXngeNthfQeLg
<チュラコスのFB/インスタ>
■FBリンク:https://www.facebook.com/pg/churacos/posts/?ref=page_internal
■IGリンク:https://www.instagram.com/churacos/